Aug. 30 - Sep. 3, 2007 Yokohama Japan
Written in Japanese. Japanese fonts required to view this site.
home
Nippon2007
開催概要
GoH
│├GoHとは
│└GoH紹介
実行委員会からのメッセージ
 └日本開催に至る経緯
はじめての方へ
SF大会とは
 ├ワールドコンとは
 └日本SF大会とは
参加者向け情報
参加方法
│├受付について
│├参加区分説明
│├参加料金表
│├申込・参加区分変更
│├メンバーシップの譲渡
│└航空会社・旅行代理店
会場案内
│├会場・パシフィコ横浜
│├展示ホールA
│├宿泊・横浜のホテル
│├交通アクセス
│└会場周辺の飲食店
企画紹介
│├企画出演者索引
│├企画内容紹介
│├タイムテーブル
│├エキシビション
│├アートショー
│├ディーラーズルーム
│├ファンジンアレイ
│├マスカレード
│├ヒューゴー賞授賞式
│├星雲賞授賞式
│├ドンブラコン
│├サイトセレクション
│├ビジネスミーティング
│├ファングループ連合会議
│├ジョージ・タケイ特別サイン会
│├シール企画
│└地球・海洋SFファン投票
企画への参加申込
│├ディーラーズルーム
│├ファンジンアレイ
│├マスカレード
│├アートショー規則
│├ホテル交流会
│├ドンブラコン
│├ジブリ美術館ツアー
│├自主企画募集
│└託児室
その他
│├FAQ
│├ボランティアスタッフ募集
│├ハンディキャップアクセス
│├ウェポンポリシー
│├コスプレガイド
│├星雲賞投票
│├ヒューゴー賞投票
│├ヒューゴー賞候補作品
│├★2008Hugo Nomination
│└★忘れ物リスト
参加者情報
資料室
ワールドコン資料
│├ワールドコン年表
│├ヒューゴ賞受賞作品リスト
││└★2007年受賞作品
│├WSFS規約
│├ワールドコン参加レポート
│├他のSFイベント
│└インサイド・ワールドコン
日本SF大会資料
│├日本SF大会年表
│└星雲賞受賞作品リスト
│ └★2007年受賞作品
Nippon2007資料
│├★オープニングアニメーション
│├★アフターレポート
│├SFマガジン広告
│├プログレスレポート広告料金表
│└スーベニアブック広告料金表
リンク
事務局
活動報告
スタッフ募集
定例会議案内
定例会議議事録
スタッフリスト
JASFICとの関係
誘致委員会時代の資料
その他
問い合わせ
取材について
著作権表示・個人情報保護
当サイトへのリンク
参加者向け情報 > 企画紹介 > シール企画

シール企画

自分のシールを作って、参加者と交換しよう!

シール企画は近年日本SF大会で行われている、シールを交換するのが目的の単純なイベントです。交換する事によって台紙に集められたシールは、あなたの経験の記録となるでしょう。

シールの作り方

シールはパソコンで製作します
一般的なサイズは、24×17mmです。(「プリクラのサイズ のシール」です。)
台紙は、3センチ四方の枠になりますので、この枠内に収まるよ うに作成してください。
(※なお、他の著作者への権利侵害になるような絵柄・図柄のご使用はお控えください。)
プリクラサイズのシールタック、または該当するサイズのシールタックに印刷します。

シールの代わりに、オリジナルのはんこでもOKです
タテ×ヨコ3センチ以内のサイズで作って、スタンプ台と一緒に持ってきてください。はんこは、パソコンで作れるものもありますが、消しゴムなどを彫って作るのも良いでしょう。

シールの楽しみ方

当日は参加者に、シールを貼るための台紙と呼ばれる小冊子が配布され ます。
台紙には3センチ四方のマスが並んでいます。このマスを埋める ようにシールを貼っていきます。

シールを交換する方法は二つあります。一つは、シールを作ってきた参加者を見つけて交換します。
シールを作った参加者の多くは、ネームプレートに自作のシールを貼っているので、すぐに判ります。
また、互いにシールを交換しあっている参加者がいれば、それに混ぜてもらいましょう。逆に自分達のシール交換に他の参加者が集まることもあります。会場内の通路のあちこちでシール交換会が自然発生します。
もう一つは、企画に参加することです。企画者がシールを持っていれば、企画中や企画終了後にシールを
貰う事ができます。
たとえ言葉が通じなくても、交換はできます。もちろん交換したらお礼を言うのは、最低限の礼儀です。


TOP (select language)
© Nippon2007 - 特定非営利活動法人 SF国際交流会 (JASFIC)