| 31-Aug | 
	9 | 
	10 | 
	11 | 
	12 | 
	13 | 
	14 | 
	15 | 
	16 | 
	17 | 
	18 | 
	19 | 
	20 | 
	 | 
	 | 
	 | 
	 | 
	 | 
	 | 
	 | 
	 | 
	 | 
	 | 
	 | 
	 | 
	 | 
	 | 
	 | 
	 | 
	 | 
	 | 
	 | 
	 | 
	 | 
	 | 
	 | 
	 | 
	 | 
	 | 
	 | 
	 | 
	 | 
	 | 
	 | 
	 | 
	 | 
	 | 
	 | 
	 | 
	 | 
	 | 
	 | 
	 | 
	 | 
	 | 
	 | 
	 | 
	 | 
	 | 
	 | 
	 | 
	| 301 | 
	 | 
	10:00- バイオテクノロジーの倫理  The Ethical Issues of Biotechnology | 
	 | 
	14:00- ジョージ・タケイ: Q & A    George TAKEI: Q & A | 
	16:00- 日本特撮TVヒーローの現在  Present of Japanese special effects TV heroes | 
	 | 
	| 302 | 
	 | 
	10:00- ロバート・A・ハインライン: 彼が与えた衝撃  Robert Anson Heinlein: His Impact on Us | 
	12:00- 短編はどの程度健康的か  How Healthy is the Short Story | 
	14:00- 透明な社会  The Transparent Society | 
	16:00- "知財としてのSFマンガ・アニメ〜文化を発信する国として〜  SF Manga and Anime | 
	 | 
	| 303 | 
	 | 
	10:00- ヘンソン・カンパニー: キャラクター構築とその他  The Henson Company: Character Building and More | 
	12:00- いまだ探究されざる歴史改変  Unexplored Alternate Histories | 
	14:00- SFにはどの程度科学が入っているべきか  How Much Science Should SF Contain? | 
	16:00- ナオミ・ノヴィクへのインタビュー  Interview with Naomi NOVIK | 
	 | 
	| 304 | 
	 | 
	10:00- スプロール・フィクション  Sprawl Fiction | 
	12:00- 22世紀のCSI  CSI in the 22nd Century | 
	14:00- SF以外の愛読書は何ですか  What Do You Read Passionately Besides SF | 
	16:00- クリンゴン語:銀河系で急速に発展した言語  Klingon: The Fastest Growing Language in the Galaxy | 
	 | 
	| 315 | 
	 | 
	12:00- 本のデザイン、出版の基本  Basics of Book Design and Publishing | 
	 | 
	16:00- (ほとんど)6年が経過したが、いまだに続いている  6 years (almost) and counting | 
	 | 
	| 316 | 
	 | 
	10:00- ASFAビジネス・ミーティング   ASFA Business Meeting | 
	11:00- "中国、成都でのコンベンション  Conference in Chengdu | 
	 | 
	13:00- HOW TO 茶道  How to walk the way of tea - Japanese tea ceremony | 
	14:00- 朗読会 ≪久美沙織≫  Reading: Kumi Saori | 
	15:00- HOW TO 華道  How to walk the way of the flower - Ikebana | 
	16:00- HOW TO 茶道  How to walk the way of tea - Japanese tea ceremony | 
	 | 
	| 317 | 
	 | 
	11:00- カフェクラッチェ  Kaffeeklatsche クリストファー・ボルトン エイミー・トムソン  | 
	12:00- カフェクラッチェ  Kaffeeklatsche ポール・コーネル デイヴィッド・D・レヴァイン  | 
	13:00- カフェクラッチェ  Kaffeeklatsche ピーター・ヘック ジェシカ・ランガー  | 
	14:00- カフェクラッチェ  Kaffeeklatsche キャンダス・ジェーン・ドーシー  | 
	15:00- カフェクラッチェ  Kaffeeklatsche ジャック・ベル パトリック・ニールセン・ヘイデン  | 
	16:00- カフェクラッチェ  Kaffeeklatsche ジェームズ・L・カンビアス  | 
	17:00- カフェクラッチェ  Kaffeeklatsche ギャヴィン・J・グラント アイリーン・ガン  | 
	 | 
	| 411 | 
	 | 
	10:00- ようこそ!横浜  Welcome to Yokohama! | 
	 | 
	13:00- 海洋研究開発機構の地球科学セミナー  Earth science workshop by JAMSTEC(Japan Agency for Marine-earth Science and Technology) | 
	16:00- プロメテウス賞授賞式  Prometheus Awards | 
	17:00- イグノーベル賞受賞記念・ドクター中松の大発明  Doctor Nakamatsu : Congratulations the Ig Nobel prize | 
	 | 
	| 412 | 
	 | 
	10:00- 書き方教室  Teaching Writing | 
	11:00- ファンダムについてプロ作家が知っておくべきことは何か  What Every Pro Should Know About Fandom | 
	12:00- マスカレード上映会  History of Masquerade Costumes | 
	14:00- よいゲーム・デザインのためのゴールデン・ガイドライン   Golden Guidelines for Good Game Design | 
	16:00- 宇宙学の現状  The State of Cosmology | 
	 | 
	| 413 | 
	 | 
	10:00- 太陽系外惑星の探索  Searching for Extra-Solar Planets | 
	12:00- ロバート・アントン・ウィルソンの思い出  Remembering Robert Anton WILSON | 
	 | 
	14:00- ジョン・ピカシオのアート  The Art of John PICACIO | 
	16:00- ハイテク犯罪者  The Tech Savvy Criminal | 
	 | 
	| 414 | 
	 | 
	10:00- コミックマーケット協力企画1 コミックマーケットとは何か  What Is Comic Market? | 
	12:00- "クソゲーライブ2007 It's Crazy & Funny Games!  Crappy Games Live (Kuso games) 2007  ""It's Crazy and Funny Games!""" | 
	14:00- 障害者向けのSF  SF for the Handicapped | 
	15:00- Pyr:出版予定スライドショー  Pyr: Upcoming Books Slideshow | 
	16:00- コミックマーケット協力企画2 コミックマーケットとSF大会  Comic Market and SF Conventions | 
	 | 
	| 415 | 
	 | 
	10:00- WSFSビジネス・ミーティング  WSFS Business Meeting | 
	13:00- ファンの審問I 2009年ワールドコン投票  Fannish Inquisition I The 2009 Worldcon Bids | 
	14:00- 地球テレビ−並行世界の人気者−   Earth TV : Populer person of Paralell world | 
	16:00- ゴジラ1954  Godzilla 1954 | 
	 | 
	| 416 | 
	 | 
	10:00- 異世界ファンタジーと大長編世界  Other World Fantasy and the Age of Super-Multivolume Epics | 
	12:00- アヴァン・ポップ  Avant-Pop Revolutions | 
	14:00- SF翻訳というお仕事  SF translators are alive and kicking. | 
	16:00- ファンタシイと伝承音楽  Fantasy and Traditional Songs and Ballads | 
	 | 
	| 417 | 
	 | 
	10:00- 回顧:カート・ヴォネガット  A Look Back: Kurt VONNEGUT | 
	11:00- SF雑誌編集者からみた日中SF気質  Characteristics of Japanese and Chinese SF from the viewpoint of magazine editors | 
	12:00- スチームパンク/歴史改変  Steampunk and Alternate History | 
	14:00- ヲタクエクスプレス 東京発モスクワ行き  Otaku Express: from Tokyo to Moscow | 
	16:00- ニューウェーヴ/スペキュレイティヴ・フィクション  New Wave and Speculative Fiction | 
	 | 
	| 418 | 
	 | 
	10:00- エンタの神様は沈黙せず  God of Entertainment Never Get Silent | 
	12:00- 現代日本SF展望その1『ゴジラ』から『日本沈没』まで  Overlooking modern Japanese SF(1): from “Godzilla” to “Japan Sinks” | 
	13:00- 現代日本SF展望その2「SFワンダーランド」  Overlooking modern Japanese SF(2): SF Wonderland | 
	14:00- やおいパネルディスカッション〜やおいVS.スラッシュ・フィクション  Yaoi vs. Slash  | 
	16:00- "未来の女性たち 一部 未来の女たち  Women of the future | 
	17:00- "未来の女性たち 二部 ティプトリー賞&センス・オブ・ジェンダー賞とは何か?  Women of the future | 
	 | 
	| 419 | 
	 | 
	11:00- SFドラマシアター 「他人の気持ちがわかりません〜Silent farce by mind reader.〜」  “I Can’t Understand Others 〜Silent Farce by Mind Reader〜” | 
	 | 
	12:30- SFドラマシアター 「アカシア」  “Acacia” | 
	 | 
	14:30- SFドラマシアター 「ソラリス」  “Solaris” | 
	 | 
	16:00- SFドラマシアター 「孤独の惑星」  “Kodoku no Hoshi” (A Solitary Planet) | 
	 | 
	| 421 | 
	 | 
	10:00- 饗宴mini  Sobicegh mini | 
	12:00- 高千穂遙先生とお茶会  Tea party with Haruka Takachiho | 
	13:00- 未来の病院  The Hospital of the Future | 
	14:00- 勇者のお茶会 in Nippon2007  Yuusha-no Ochakai(Hero's Tea Party) in Nippon2007 | 
	16:00- 日本刀をつくる  Make a Japanese Sword! | 
	 | 
	| 422 | 
	 | 
	10:00- 怖い話をしよう  Chilling Story Is Told | 
	11:00- "びっくり科学実験室「釘ベッド」  Surprised! Scientific Experiment.""a needle bed""" | 
	12:00- 子供のためのSF教室  SF Classroom for Kids | 
	14:00- "メビウス・クライン・RP2 ー4次元以上の空間が見えるー  Moebius | 
	16:00- 自主動画上映会  Remix Contents Festival | 
	 | 
	| 423 | 
	 | 
	10:00- 託児所 | 
	 | 
	| 424 | 
	 | 
	10:00- キッズプログラム | 
	 | 
	| 501 | 
	 | 
	10:00- SF作家クラブ40周年記念パネル  Memorial Panel Discussion: 40 Years of SFWJ | 
	12:00- 手塚治虫はこうして生まれた  Tezuka was born | 
	14:00- 星界の伝説  Seikai no Densetsu(The legend of the discovery of the galaxy) | 
	16:00- ダーティペアの大破壊  Dirty Pair no Daihakai | 
	 | 
	| 502 | 
	 | 
	11:00- SF寄席2007 -原子怪物ガニラ- 1  SF Vaudeville 2007 - Atomic Monster Ganilla - | 
	 | 
	13:00- SF寄席2007 -原子怪物ガニラ- 2  SF Vaudeville 2007 - Atomic Monster Ganilla - | 
	14:00- "夢枕獏 SF寄席 酔魚亭  SF Rakugo  | 
	16:00- SF寄席2007 -原子怪物ガニラ- 3  SF Vaudeville 2007 - Atomic Monster Ganilla - | 
	17:00- オープニングアニメーションパネルディスカッション  Opening Animation Panel Discussion | 
	 | 
	| 513 | 
	 | 
	10:00- 朗読会  Readings ジェームズ・L・カンビアス  | 
	11:00- 朗読会  Readings コリイ・ドクトロウ  | 
	12:00- 朗読会  Readings エド・ヴィック  | 
	13:00- 朗読会  Readings マーク・L・ヴァン・ネーム  | 
	14:00- 朗読会  Readings チャールズ・アルダイ  | 
	15:00- 朗読会  Readings ナオミ・ノヴィク  | 
	16:00- 朗読会  Readings デイブ・ラケット  | 
	17:00- 朗読会  Readings カーステン・ビショップ | 
	 | 
	| 514 | 
	 | 
	10:00- Pan's Labyrinth 上映 | 
	12:00- Doctor Who: Army of Ghost and Doomsday 上映 | 
	14:00- The Prestige 上映 | 
	17:00- Doctor Who: Girl in the Fireplace 上映 | 
	 | 
	| 1Fホワイエ | 
	 | 
	12:00- 人間戦艦ゲーム  Ningen senkan game | 
	 | 
	| 3Fホワイエ | 
	 | 
	10:00- サイン会  Autographs アルマ・アレクサンダーアン・ハリス   | 
	11:00- サイン会  Autographs ジョン・コートニイ・グリムウッド ジーン・ロラー  | 
	12:00- サイン会  Autographs デイブ・ラケット | 
	13:00- サイン会  Autographs エイミー・トムソン ローレンス・M・ショーン  | 
	14:00- サイン会  Autographs 14:30-15:00山本弘  | 
	15:00- サイン会  Autographs エスター・フリーズナー  ロビン・ホブ 15:30-16:00夢枕獏  | 
	16:00- サイン会  Autographsスコット・エデルマン スタンリー・シュミット ジョージ・タケイ 16:00-16:30飯野文彦  | 
	17:00- サイン会  Autographs  ラリー・ニーヴン ロバート・チャールズ・ウィルソン | 
	 | 
	| 511+512 | 
	 | 
	10:00- ワールドコン初参加ですか?(日本語)  Is This Your First Worldcon? (Japanese) | 
	 | 
	12:00- デジタル毛沢東主義:個人の声を沈める  Digital Maoism: Drowning the Individual Voice | 
	14:00- デンキネコ それなりにおおきめの上映会プラス  Screenings largish in our way for Denki-neko plus | 
	 | 
	16:00- 非人類キャラクターの描き方  Writing Non-Human Characters | 
	 | 
	| アートショー | 
	 | 
	12:00- ライブ・ペイント  Painting demonstration | 
	 | 
	| ハーバーラウンジA | 
	 | 
	10:00- テーブルゲームの部屋   | 
	 | 
	| ハーバーラウンジB | 
	 | 
	10:00- カフェサイファイティーク   | 
	12:00- フィルク  Filk   | 
	13:00- カフェサイファイティーク   | 
	 | 
	| メインホール | 
	 | 
	10:00- あなたの顔が動く! モーションポートレイト技術デモ  Motion Portrait  | 
	 | 
	18:00- スタートレック・ニューヴォエージ: ワールド・イナフ・アンド・タイム  Star Trek New Voyages: World Enough and Time | 
	 | 
	| 小ホール | 
	 | 
	11:00- ヒューゴ―賞討論グループ  Hugo Discussion Group | 
	12:00- ゲスト・オブ・オナー デイヴィッド・ブリン   Guest of Honor David BRIN | 
	 | 
	16:00- チェズリー賞授賞式  The Chesley Awards | 
	 | 
	| 展示ホールAコンコース | 
	 | 
	9:30- レジストレーション(参加登録) | 
	 |